思考の揺りかご

あるいは無意識の輪郭を探っていくこと

ボイスロイド、略してヴォイド……つうかそれってボーカロイドも略したら同じだよね!?

 

 

ド●えもーん!

 

 

VOICEROID+ 東北ずん子 EX

VOICEROID+ 東北ずん子 EX

 

 

 

東北ずん子で覚える! アニメキャラクターモデリング

東北ずん子で覚える! アニメキャラクターモデリング

 
VOICEROID+ 東北ずん子 EX ダウンロード版 [ダウンロード]

VOICEROID+ 東北ずん子 EX ダウンロード版 [ダウンロード]

 
VOCALOID4 東北ずん子 ナチュラル

VOCALOID4 東北ずん子 ナチュラル

 
東北ずん子  「むちむち」じゃありません! 「もちもち」です!

東北ずん子 「むちむち」じゃありません! 「もちもち」です!

 
VOCALOID4 東北ずん子 スターターパック

VOCALOID4 東北ずん子 スターターパック

 
ずんだ温麺 肉味噌たれ付 東北ずん子パッケージ
 
東北ずん子の野望・宮城版

東北ずん子の野望・宮城版

 

 

東北じゅん子……通称、ずんちゃんが欲しいよぉぉぉぉぉぉ!

 

茜ちゃんたちの方が、ひとつのソフトで掛け合いできるからお得ではあるのだが、いま、声優の佐藤聡美さんが僕の中で大変ホット*1*2なので、ずんちゃんを調教*3したいでふ、はい。

 

 

もしもお迎えできたら、調教して、えるたその二次創作的シチュエーションエロドラマ音声つくるんだ……*4*5

 

なんなら俺のずんだでずんだまみれにしてもいいんだぜ!

ずんだ好きのずんちゃんだったら、ずんだまみれになることを赦すどころかアへ顔ダブルピース晒して幸福のあまりずんちゃんのずんだがずんだアローしちゃうんだろうね!!!

 

はい、そこっ!!!

自分の「ずんだ」がゲシュタルト崩壊したからって「ナニこいつ?  頭おかしいの?  電波なの?」とか言わないのっ!!!

それってキミの「ずんだ」がまだずんだアローできないだけのずんだでしかないんだよ!

ずんだへの愛が足りないよ!

ずんだへの信仰心がまったくもって足りてないよっ!!

もっとずんだを叫べよ!

真心をこめてずんだしろよ!

魂からずんだを求めろよッーー!!!

キミのずんだはいつからそんなずんだになってしまったんだ!?

キミのずんだはもっとずんだアローしていたじゃないか!!!

もっとずんだしろよ!

キミのずんだはもっとずんだとしてずんだだったじゃないか!!

あのころのずんだを忘れてしまったっていうのか!?!?

じゃあ言うよっ、あのころのキミのずんだを少しでも思い出してもらうためっ、僕は心の底からずんだを叫ぶよ!!!

 

 

 

ずんだってのはなあっ……

 

 

 

ずんだってのは……

 

 

 

 

 

 

そう、ずんだなんだよおぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまい。*6*7*8

*1:じゅん子さんとか、ずんちゃんとか、東北ずん子とか。

*2:他にも、えるたそとか、七条アリアぱいせんとか、えるたそとかがいたりする。

*3:調声ではなく調教ね!「調律」って言葉もずんちゃんを物格化していて結構コーフンするけど、やっぱり調教が一番いろんなニュアンスを含んでいるから調教がいいよね!!まったくっ、度しがたいほどに煩悩の塊だよね!!!

*4:死亡フラグはへし折っていくスタイル

*5:割とシャレにならないジョークである。管理人のナコト氏には、ブラックユーモアがあるのかないのか……それはあなたの心が決めてくれるはずだ

*6:この終わり方すらパクりである。まったくもってこのブログの管理人・ナコト氏は度しがたいアホである

*7:しかし素敵な友人であるところのYさんなら、きっと僕の戯言も笑って許してくれるはず。持つべきものは友人だね!

*8:200年も翼がないことを恥ずかしがってる二級天使も言っている……友ある者は敗残者ではないのだとッーー!!!

雪、本好き、天体観測。  

 

 

雪ちゃん*1に惚れたのがきっかけで天体について興味が出てきた。

 

もともと星座に興味はあったけれど、 今まで調べるのを先延ばしにしていたから、 ちょうど良い機会だと思って調べはじめた。

 

まずはネットで良さげな書籍をぐぐり、 その中からピックアップしたものを近隣の図書館で探しつつ、 ついでに本棚にあったのも借りてみた。

 

でも、正直まだ興奮してこない。 雪ちゃんのことを思い出してみても、 文字列を目で追って情報を処理していくのがめんどくさい。旦那失格だ。

 

仕方がないから、 天体を題材にした何か面白い作品ないかなーって調べたところ、

 

 

の名前があがっていた。

宙のまにまに』は名前こそ見かけていたけど、なんとなく『 そらのおとしもの』とごっちゃになってた部分があって、 今まで敬遠していた。とりあえず観てみた。*2

 

――面白い。

爽やかに繰り広げられる恋愛模様がザ・青春って感じ。

 

とにかくね、メインヒロインの美星ちゃんが良い子なんですよー。

 

や、正直僕の苦手なタイプなんですけどね……。

 

でも、 嫌な印象を受けないよう、丁寧に描写されているのが好ましいし、 何より星への愛が素晴らしい!

 

 

僕は読書キャラが好きすぎて、 中途半端な読書描写を見るとイライラしてくるけども、 美星ちゃんの場合、星への愛がびしびし伝わってきて、 分野こそ違うけど親近感がもてるわけです!

 

それに、 主人公の朔くんの読書描写もまた丁寧でなおさら好きになる。

 

たとえば、一話で、ひとり主人公席に座って読書している朔くんに、まだ入学してからさほど経っていないからか、 前の座席のクラスメイトが話しかけてくる場面がある。

 

そのとき、朔くんは話を聞こうとするため、 読書を中断するのですが、その時の描写が素晴らしいのです!

 

読書を中断する時にもその人物の性格って表れると僕は思ってます 。栞を挟んだり、カバーを外して挟みなおしたり、 開いたまま机に伏せたり。

 

それなりに本を読む人なら無意識にやっていると思うんだけど、 ちょっとした時間中断するくらいなら、指を挟んでおく、 ということは比較的よくやることだと思う。

 

先の、カバーを利用するケースなら、 僕は基本的にカバーが擦れたり、変な折り目がついたりするから、 大切な本ではしたくない。

 

逆に、ラインを引くのが前提の書籍は、ペンを挟んだり、 カバーを挟んだりとよくやる。*3

 

 

 

 

そんなわけで、読書するキャラほど、 本の扱いに性格がにじみ出てくるので、 それが丁寧に描写されてる作品が好きだ。大好きだ。

 

それに本だけじゃない。 むしろ本棚の描き方にもこだわってほしいし、こだわっている。

 

たとえば定規で引いたような背表紙が出てくるとがっかりする。愛が足りないよ! そりゃあ本棚ってことさえ分かればいいのかもしれないけどさ!

 

でもさ、じゃあ手ってことがわかれば手はドラえもんのような手でもいいのかと!脚が二本で腕が二本ならそれで人間なのかと!もっと本にフェーチーれーよー!!!

 

きちんと描写されてる例もある。

 

オタクカルチャーを題材にした作品なんかだと、 レーベルや作品がわかるように描写されていたりして、 見ると思わずにやりとなるが、やはり、 僕は読書家の本棚を見てみたい。

 

要するに、 僕が圧倒されるレベルの描写が観たいのだ。

 

本に埋もれる程度ではテンプレだ。ちょっとしか萌えない。

 

しかし、一冊一冊、あたかも手に取って並べていったような、 こだわりある本棚はもはや藝術といっても過言ではない。

 

この時、僕が念頭に置いているのはアビ・ヴァールブルクだ。

 

ドイツの哲学者、エルンスト・ カッシーラーはヴァールブルクが財力に物を言わせて蒐集した私設図書館に訪れ、驚愕――いや、戦慄した。

 

というのも、その蔵書の並べ方は一見、不規則なようでいて、 その背表紙を眺めて歩いているだけで、文化史・ 美術史の知識が有機的に、 体系的に、自然と結びついていくような並べ方だというのだ。

 

それを一目見てわかるカッシーラーもすごいが、 蔵書の並べ方で自らの思想を表現してみせるなど、 常人では計り知れないほどの教養である。

 

しかもこれは、 フィクションによって描かれたキャラクターなどではなく、 実在する人物なのだ。いやはやなんとも恐ろしい……

 

さすがに、ここまでの知を描くことは難しくても、 本好きキャラクターが好きでなきゃ描けないような描写、 というものはいつか描きたい。そう思っている。

 

 

神は細部にこそ宿る――

 

気づかない人は生涯気づかないようなものであったとしても、 僕はその神にこうべを垂れるような同士に巡り合えたら、 と願わずにいられない。
 
 

*1:『新妻ラブリケーション』のヒロインである石動雪ちゃんのこと。人類最高の嫁

*2:dアニメストアってめっちゃ便利だね

*3:三上延氏やレベルの極端な本好きになると、どんな本であれ、ラインは引かない。詳細は『読書狂の冒険は終わらない!』を読むこと

口直し、筆休め、とうがらしの種

 

 

 

 

[2CS] サントリー 天然水(南アルプス) (2L×6本)×2箱

[2CS] サントリー 天然水(南アルプス) (2L×6本)×2箱

 

 

 

 

 

 

「とうがらしの種」を食べている。*1*2*3

 

いろんな食べかたがあるとは思うが、「南アルプスの天然水」と比較的苦めかつ準チョコレート*4ではないチョコレートを用意し、口がもっさりしてきて飽きてきたら、別のものをアクセント代わりに摘まんでいくーーー。

 

「とうがらしの種」の塩辛い感じとチョコの組み合わせは、新潟名物の「柿の種チョコ」みたいな感じでお互いを引き立てあっているし、チョコから「南アルプスの天然水」だと、チョコのもっさり感を洗い流してくれる。

 

 

 

ブルボン チョコ柿種 48g×10袋

ブルボン チョコ柿種 48g×10袋

 

 

 

 

しかし、ここで押さえておきたいことは、「南アルプスの天然水」が軟水であるということだ。これは軟水だからか、「とうがらしの種」を食べた後に「南アルプスの天然水」を飲んでも、舌の上に辛さが拡がらない。むしろ、どことなくマイルドになっている気がする。*5

 

すなわちこれぞ、この三種の神器こそっ、円環をなす永久機関なのだッーー!

 

うああああ、無性にこんがり焼けたトーストと、ハチミツ入りであっつあつのミルクが欲しいよぉぉぉぉぉぉ……*6*7*8

 

とまれ、飽きてきたら別のもの!
エントリと一緒だよね!!
『貴族探偵』のレビュー、まだ書き終わりません(泣)

つうかもう、26:30かよ……

*1:ニートの僕が、なぜこんなうまいもん食えてるかっつーと、『貴族探偵』のレビューにも書いているけれど、我が貴弟が恵んでくださったからだ!ありがてえ、ありがてえ!

*2:ちなみに、後述する「南アルプスの天然水」は、水差しを親に求めたら買ってきてくれた。すげえ、賢えな!俺は百円ショップでの容器を想像していたよ……でもこれなら、最初から水が入ってるというね!

*3:ギャバの方は、ニートになる前日、自棄になって購入したもの。お腹が空く夜にちょいちょいつまんでいるから、そろそろ切れそう

*4:この知識は、枝垂さん家のほたるさんに教えてもらった。

*5:水って結構違うものね。

*6:しかし実際にミルクやらトーストやらがあったら、永久機関になりそうだ。

*7:ちなみに。そのエネルギーもまた無尽蔵に蓄えられて、脂肪になりそう。主にお腹回りの

*8:そしてそこの、みさくら語を想起したキミっ!  正直に手を挙げなさい! ! ちなみに先生も同類です!!!